お話づくりを上達させるには?

小学校受験の課題においてお話作りがあります。

この課題は子供の語彙力以外にも感情表現、想像力などが試されます。

出題形式も様々

1枚の絵を見てお話を作る

数枚の絵を順番に並べてお話を作る

このお話の続きを作ってくださいなどがあります。

必要とされているもの

言語能力

感情表現

創造力

子供の表情や態度(楽しそうに話しているかなど)

どうすれば上達するか

親子の会話を大切にする(言語能力は聞くだけでは育たない、聞いてしゃべるの繰り返しが必要。会話が豊富な家庭は、愛情豊かな家庭。学校側は愛情豊かな家庭で育っているかをみたいという意図もある。)

絵本のよみきかせ(ただ読むだけではなく続きはどうなるかな?や絵を見てすきにお話ししてなどの会話をいれてみる)

教え方のコツ

左のような写真(絵)のお話作りをする場合

・男の子に名前を付ける(ex,太郎君)

・太郎君はなんで上を指しているのかを考える

・その後どうしたでしょう

という流れにする

・お話が成立しない場合は質問してあげる、子供から出てきた言葉を文章にしてあげる

・ある程度上達したら主語と述語を入れる

主語が多すぎないよう指導したり、文章が長すぎないよう指導する

子供との会話で気を付けること

子供がつまったり、おかしな表現をしても肯定的な態度で最後まで話を聞くこと。

途中で批判したり、リードしてはだめ。会話が終わってからどうしてそうなったのかを聞く。

親がきちんと話を聞いてくれることがわかると自然に子供もきちんと話を聞く態度がつく。

子供の話を聞くときは子供の目を見てしっかり聞く。

家族が喜んで聞いてくれると子供もうれしくなりもっとお話ししようという気持ちになる。

教材を取り入れて本番慣れさせる

我が家では最初にお話づくり絵カードを買いました。

最初はこんなものにお金かけるのもね、と迷いましたが

本番でカード的なものを見せられても違和感がないよう練習もかねて買いました。

カードなので勉強させられている感を少し減らせるのと

カードを使いこなせるか、どう教えたらいいか不安だったため、しっかり裏にヒントが書いてあるものを最初に買いました。

これを使いこなせたらもう一つの

に進むとよいのではないでしょうか。

こっちは絵カードの数が沢山あります。

プリントに抵抗ない方、というかもうこちらは↓セット感覚で買いました。

私のやる気スイッチとなっております➡にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(本人・親)へ押してあげてください♥

コメント

タイトルとURLをコピーしました