小学校受験を考える時期はそれぞれの家庭で違うと思いますが、参考までに塾関連の方がいつ始めたらいいかについて発言されていた部分を抜粋。
小学校受験を始める=塾通いではない。
これは皆さんご存知ですが情報収集に限っては早くからされても良いと思います。
ジャック
1年前から始めて間に合うかどうかは一概には言えない。子供によって事情、状況が違うから。
計画的に準備を進めてきた子のほうが合格の可能性が高いのは断言できる。
後から急いで準備を始めても子供の負荷が大きくなる。
理英会
年中の秋から。最低1年前から始める。学習内容を考えるとこれくらいの期間は必要。
倍率が高い人気校、難関校は2、3年前から。
公式HP(準備期間について詳しく書かれています)
桐杏学園
1年で勝負するのは保護者も、子供もハード、じっくり、しっかり身に着けられるよう早めのスタートをおすすめする。
もう少し早く始めておけばよかったと後悔しないように。
こぐま会
こぐま会の受験指導は3年計画されているので、年少々の秋からということになる。明言は見当たらなかった。
受験準備の前に知っておいていただきたいことにはじめる時期は書かれていないが、そうだなという内容なので一読されるとよいかも。
アンテナプレスクール 石井 至氏
スタートは年少から。情報収集は早いうちから。
絵画は年少から、行動観察、ペーパーは年中から。
そうしなければ絶対合格しないというわけでもない。
あまり早い時期に始めても効果が上がらないことがよくある。
試験の一年前から準備して3校併願すればどこかに受かる確率が8割程度になる(体験的)
4月開始だと5割程度に下がる。
(成功する小学校受験50の秘訣より引用)
福澤明典氏(小学校受験アドバイザー)
受験の準備期間は1年で充分。年中行事を一通り体験できるから。
いつからと限定するのではなく受験に対して少しずつ家族全員で意識を高めていったほうが良い結果をもたらす。
早くから始めても子供のエンジンがかからなかったり、家族の時間を犠牲にしなければならないような場合、その無理はいずれ何かの形でしっぺ返しがくる。
(親がブレなければ子どもは合格しますより引用)
フォレスト幼児教室 武田澄子氏
月齢や家庭でのしつけにもよるので一概に言えないが、指導経験から理想的な準備期間は2年間。
(この一冊で小学校受験のすべてがわかるより引用)
コメント