小学校受験のプリント整理

小学校受験を終えた我が家、重い腰をあげ、プリントの整理にとりかかりました。

というかほぼ捨てる作業・・・

七田の1歳の頃のプリントなんかも出てきてなんと懐かしい。

最初の頃はきれいに整理していましたが

5年経っての結論

「見ない」

年長児の時のプリント以外見直したことほとんどないなと思いました。

プリントを捨てる?捨てない?

年中児まで

年中児までのプリントは時系列でファイル。

(今まで整理していない方は年中児のまでは見ないので捨ててもOKだと思います。)

年中児までのはその時できていなかったとしても時間がたったらできることもあるので神経質に取っておく必要はないかと。

年長児は

年長児はできた、できないを分けて整理するのが良いと思います。

苦手分野発見、ぬけがないかチェックする意味でもできないのだけよけてファイリングするとよいと思います。

我が家では

・できた(青ファイル)

・あやしい(もう一回くらい復習が必要)・・復習したけどできていない、ねかせておく用(黄色ファイル)

・復習すべきもの(赤ファイル)

この3つに分けていました。

こぐま会などの冊子

コピーして使っていたので

基本は

こういうのに背表紙が見えるように立てておきました。

絵画などの制作物は

教室で作ってきたものはかさばるものが多く

最新のものは飾って

他のものは紙袋にバサッと入れていました。

上手にできてるから取っとくね、としつつも受験が終わったら捨てやすいように紙袋でした。

制作物はほぼ見返すことない。

模擬テスト類


セキセイ ドキュメントファイル ブルー SSS-1212

仕切りがあるタイプのもので受けた回ごとに入れていました。

学校関係の資料

説明会の資料など

各校のものがごちゃごちゃにならないよう、しっかりわけて保管。

志望校のものは封筒すらいとおしく感じていた私・・・。

以上、ざっとこんな感じで分けていました。

私のやる気スイッチとなっております➡にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(本人・親)へ押してあげてください♥

コメント

タイトルとURLをコピーしました