ちょっとした動作で差をつける

小学校受験に持っていく持ち物としてハンカチがありますね。

どうしても試験中1回くらいはトイレに行くこともあると思います。

そこでお子さんはどのようにハンカチを使っているでしょう。

ハンカチの使い方

手を洗ったあとハンカチを使いやすいよう

脇に挟んでもっている

あごではさんでもっている

びしょびしょの手のままとる

といったパターンがありますが

おすすめなのは

ポケットからちょっとだけハンカチを出しておくという方法です。

これならポケット周りが濡れないし

手を洗っている姿勢もきれいです。

拭くときは広げて使い、使い終わったらきれいにたたむ。

ここまできちんと伝えるのがベストです。

実際にここで合否が決まるということはありませんが

育ちが垣間見れるシーンですので

ぜひ一度ハンカチの使い方にも気を使ってみてください。

ハンカチ持っていても服でふくことがないよう

しっかり気を付けたいですね。

小学校受験用のハンカチ

普段はキャラクター入りのハンカチや

タオル生地のハンカチを使うこともあると思いますが

厚い生地だとポケットがごわついてしまうので

タオル地ではない綿ハンカチがおすすめです。

デザインもワンポイントなど控えめのものがおすすめです。

ティッシュケース

ティッシュも持ち物の中にありますが

そのまま持っていくのではなく、ティッシュケースに入れて持っていきましょう。

母のハンカチ

よほど人の目を引くようなものでなければ、TPOをわきまえたハンカチで。

私のやる気スイッチとなっております➡にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(本人・親)へ押してあげてください♥

コメント

タイトルとURLをコピーしました