「小学校受験」の運動考査、項目別に対策する

小学校受験では運動課題がほとんどの学校であります。

今回は首都圏で最近出された過去問をまとめてみました。

よろしければご参考に。

歩き

くま歩き

あざらし歩き

コーン

八の字ドリブル

コーンの周りをドリブルしながらまわる

ボール

ボールを上に投げて、手を三回たたいた後にボールをキャッチする

ボールを上に投げて、1回転してとる

ボールを壁めがけてなげる

的あて

ボールを右手に持って歩き、右のかごに入れ、帰りは左のかごからボールを1個もって戻ってくる

2mほど離れたかごに上から投げ入れる

転がしドッチボール

先生とキャッチボール

走る

かけっこ競争

リレー

模倣体操

先生のまねをする

行進

スキップ

手をたたきながらスキップ

音楽に合わせてスキップ

音の決まりに通りに体を動かす

ギャロップ

マット

マットで前転

ボールを頭の上で持ってマットを転がる

その他

しのびあし

片足立ち、片足で飛行機バランス

ケンパー

鉄棒ぶら下がり(10秒)

5秒間懸垂

足じゃんけん

体じゃんけん

平均台でどんじゃんけん

4本のゴムを連続跳び

ゴム跳び、ゴムくぐり

ろくぼく

右足けんけんで右方向に移動

手をたたきながら右足ケンケン、左足ケンケン

サーキット

指の開閉

体の屈伸

跳び箱の登りおり

縄跳び(5回)

両足揃えてジグザグジャンプ

雑巾がけ

ざっとこんな感じです。

運動は出来不出来で判断はされませんとは言いますが

基本これくらいは出来ておいた方がいい内容です。

体操教室では当然のごとくやる内容です。

試験の前には準備運動もすることがあるのでその時に、1,2,3,4と少しボリュームを上げてかけごえをやってみたりすると

おっ、やる気あるなとプラス評価になることも。

一番は待っているときの態度、姿勢。加えて指示をしっかり聞きとることが重要だと思います。

コロナ禍、家でできること結構あります。家での運動のお供に↓

マット、意外と使ってます

鉄棒の下のみならず、前転のときなどの正規の使い方からお昼寝のうたたねマットとしても◎そしていつしか母のヨガマットになる日が来るかも。

私のやる気スイッチとなっております➡にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(本人・親)へ押してあげてください♥

コメント

タイトルとURLをコピーしました