ゲームを通して計数に強くなる

小学校受験では数に関する問題が多くあります。

計算が暗算で出来るにこしたことはないと思います。

ブラックボックスの問題で増減したり

お話の聞き取りの中で何個あげたり、もらったりする系の問題

イチゴ3個がリンゴ1個と同じ重さのとき・・リンゴが2個だとイチゴは何個?

など掛け算の概念のものも中にはありますが

1個1個たして頭で考えている子が多いです。

このたす作業がさっとできれば問題も早く解けるように・・・と

感じてらっしゃる方もいると思います。

我が家ではハリガリを取り入れました。

↑買ってだいぶたつので痛んでます💦

私は保育園に置いてあってはじめて知ったのですが、実際にやらせてもらってこれはいい!即買い!!と思って買いました。

ゲームはいたって簡単。

等分にカードを配り、順番に出していく。

同じ柄の果物が5になれば、中心に置いたベルを鳴らして、カードがもらえる。

手持ちのカードが早く無くなったら負け。

中心に置いたベルが子供達には大人気で鳴らしたくてしょうがなくなるようです。

知らず知らずのうちに計算が早くなる。

親の手加減もしやすいゲームで、年少さんだとわざと負けてみることもできるし、早く終わらせたい時は本気モードでやれば終わる(←イジワル)

小学生とやると本気で負けるけど、とても楽しいです。

おうち時間を1秒でも有効に使いたい私としてはいい買い物だったと思います。

後々気づきましたが小学校受験のバイブル本にも書いてあり、お受験界では有名の様ですね。

私のやる気スイッチとなっております➡にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(本人・親)へ押してあげてください♥

コメント

タイトルとURLをコピーしました